そして今朝は、摂氏ゼロ。
カフェ・ド・パリ・ソースを作りました。
ソースといっても、ステーキなどお肉をグリルした時に、添えられる固形のバター。
私が嫁いだムステル家では、
毎年行者ニンニク ( スイスハーブ)をたっぷり入れて冷凍保存します。
作り方はいたって簡単。
葉っぱの部分をみじん切りにします。
手動の方が、香りが長持ちするそうです。
岩塩、お好みの香辛料を加え
最後に、行者ニンニクを加えて出来上がり。
この彩りを見ていると、とても心が癒されます。
そして今朝は、摂氏ゼロ。
カフェ・ド・パリ・ソースを作りました。
ソースといっても、ステーキなどお肉をグリルした時に、添えられる固形のバター。
私が嫁いだムステル家では、
毎年行者ニンニク ( スイスハーブ)をたっぷり入れて冷凍保存します。
作り方はいたって簡単。
葉っぱの部分をみじん切りにします。
手動の方が、香りが長持ちするそうです。
岩塩、お好みの香辛料を加え
最後に、行者ニンニクを加えて出来上がり。
この彩りを見ていると、とても心が癒されます。